Re-食器

「貴重な天然資源を未来に残し、環境にやさしい食器のサイクルをつくりたい…」

美濃焼の生産者のそんな思いから作られたという「Re-食器」。

Green Life21 Projectの取組みです。

美濃焼は日本の伝統工芸品にも認定されており、岐阜県の東濃地方で生産されています。

Re-食器とは、家庭や学校、レストランなどから回収した不要食器を粉砕して、もう一度土に練り込んで新しい製品として生まれ変わった食器のこと。

伝統的な美濃焼の地で、環境に配慮した陶磁器産地の形成をテーマに、地元の企業や試験研究機関が集まって設立されたというGreen Life 21 Project。

社会に必要とされる産地であり続けるために取組を進められており、とても共感する「モノづくり」です。

また1997年からこの取組を始められていることから、これまで活動を続けて来られたことに尊敬の念を禁じえません。

Green Life 21Project について

岐阜県東濃西部に位置する美濃焼は、伝統的焼き物をつくる一方で、自動成形ライン、トンネル窯、 絵付け転写などの量産技術・設備の導入によって国内有数の大産地に成長してきました。

いいかえれば大量生産・大量消費・大量廃棄といった20世紀型経済システムを背景に発展してきた産地ともいえます。 作り・売ることの社会的責任、ただ単に作り・売るだけではなく、使い終えた後もきちっと責任がもてる産地、「ごみ」の発生を少しでも抑制し、貴重な資源を大切に使い、 少しでも自然環境へのダメージを軽減させるモノづくり・・・・

こんな産地形成をテーマに、陶磁食器の資源循環ループの創出をになう有志企業、 リサイクル技術や素材を研究する地元の公設試験研究機関、リサイクル活動を支援する地元行政、環境技術やエコデザインをサポートする専門家などが集い、 グリーンライフ21・プロジェクト(GL21)を構成しています。

グリーンライフ21プロジェクト http://www.gl21.org/index.html より

原料となる粘土の枯渇危機ということも今後大きな問題となると考えていますので、まさに国内においてモデルとなる取り組みであり、ATARAが目指す、もったいない資源を当たり前に活用するモノづくりでもあることから、ATARA SHOPでの取り扱いをお願いし、このたび実現いたしました。

Sustainableな「日本のモノづくり」としてATARAが共感する「Re-食器」をご紹介するとともに、皆様の選択のきっかけになれば嬉しいです。

ATARASHOPでは、TRIP WAREを主にRe-食器を取り扱いをさせていただきます。

一度窯元を旅立ち、食卓で使われてまた時を経て戻ってくる。
そんなイメージから「トリップウェア-旅するうつわ-」と名付けられた陶器。

焼き物を細かく粉砕し、新しい陶土に混ぜることで、一度焼成された器がふたたび原料となり、また器へよみがえります。(再生土20%)

TRIP WAREの生産者は市原製陶株式会社。そして、製品企画とデザインはヨシタ手工業デザイン室が担当。
「食器を使用することでより環境への負荷が減るという観点から、フタとして機能するアイテムを用意しボウルを保存容器として使えるようすることで食品用ラップの使用を減らすことができるように工夫した」というデザイン背景も素敵なのです。積み重ねて保管できるところも便利です。
食器としても保存容器としても使える「うつわ」であり、シンプルで素敵なデザインであることもATARAが選択した理由の一つです。

ぜひATARA SHOPでご覧ください。 https://www.atara.shop