Process

果実の搾りかすの行方

収穫量では、ジョナゴールド、王林は全国で2位。リンゴ全体では青森、長野に次ぐ3位が岩手県です。

果実のジュースって美味しいですよね!!
でも、搾りかすが余ってしまうんです。

さて、ここからがATARAでの原料加工から作品が生まれるまでの工程です!

果物の蒸留水は、果実本来の香りがするのです。

蒸留回収した水は、ろ過をして不純物等を取り除きます。
そして、その後菌検査により安全な水であることを確認したうえでルームスプレーを製造します。
こうしてルームスプレーが完成します!
次に、乾燥した果物のかすは、のこり染めという技術で、色素を有効活用しています。

新たに加わったTSUTSUMUシリーズです。
このようにしてATARA PRODUCTが生まれてきています!
おからも同様のプロセスから、ドレッシングとクッキーが誕生していますよ^^
*農産保存食料品製造・加工業の届出を完了しています。